北朝鮮が中距離以上の射程の弾道ミサイルを発射したことを受け、政府は今後、ICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験など、さらに脅威を高める軍事行動に踏み切る可能性もあるとみて警戒監視を強化するとともに、国際社会と連携して北朝鮮に強く自制を促していく方針です。

北朝鮮は30日、射程が中距離以上の弾道ミサイル1発を、通常より高い高度で打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射し、ミサイルは最高高度が2000キロ程度まで達し、およそ800キロ飛しょうしたあと、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられています。



岸田総理大臣は「国連安保理決議違反であり、強く非難し、抗議した」と述べました。



北朝鮮によるミサイル発射はことし7回目ですが、中距離以上の弾道ミサイルは初めてで、「ロフテッド軌道」による発射で高度が2000キロを超えたのは2017年11月以来で、政府内からは「北朝鮮の脅威はこれまでと異なる次元に達した」という見方が出ています。



政府は、北朝鮮がICBMの発射実験や核実験を再開するなど、さらに脅威を高める軍事行動に踏み切る可能性もあるとみて、警戒監視を強化することにしています。



北朝鮮をめぐっては、日米韓の3か国で外相会談を行うことも検討されていて、政府としては、関係国とのハイレベル協議などを通じて国際社会と連携し、北朝鮮に強く自制を促していく方針です。