ヨーロッパ最大の経済大国ドイツは、ナチスの反省から紛争地への武器の供与に慎重でしたが、ショルツ首相はロシアによる軍事侵攻が「歴史の転換点」になるとして、ウクライナへの兵器の供与に踏み切りました。

民間のシンクタンクのまとめによりますと、ウクライナへの軍事支援の総額はこれまでで170億ユーロ余り、日本円で2兆7000億円余りでアメリカに次いで多く、今月もゼレンスキー大統領がベルリンを訪問した際におよそ11億3000万ユーロ、日本円で1800億円規模の新たな軍事支援を発表しました。

ウクライナには主力戦車のレオパルト2や防空システムなど主要な兵器の多くを供与してきましたが、依然として供与に踏み切っていないものがあります。

それがドイツ空軍が保有する長距離巡航ミサイル、タウルスです。

特徴は、500キロの射程で、イギリスやフランスがすでに供与したミサイル、ストームシャドーやスカルプの射程の倍です。

また、破壊力も強力で、分厚い装甲で覆われた軍事施設も攻撃できるとして「バンカーバスター」とも呼ばれています。

軍事専門家などの間では、タウルスを使えばウクライナ軍がクリミアとロシア南部を結ぶ「クリミア大橋」を破壊し、ロシア軍の補給路をたつなど大きな打撃を加えられると指摘されていますが、ドイツは、去年春から続くウクライナ政府の要請に応じず供与は実現していません。

ドイツ政府 タウルス供与には否定的

ドイツ政府は、タウルスの供与については否定的です。

ショルツ首相は、今月16日からドイツ南部で開かれたミュンヘン安全保障会議で講演した際も、司会者から「なぜタウルスの供与を拒み続けるのか」と詰め寄られました。

首相は「その質問は少しおかしい」と不快感を示し、ドイツはヨーロッパで最大の支援国であり、問われるべきはほかの国の支援だとの考えをにじませました。

これに対して司会者は、ウクライナの勝利のためにはタウルスの供与が必要ではないかとたたみかけましたが、首相は「いま必要なことを一歩ずつ進める」と答え、弾薬の確保などいま必要な支援を進めるとして供与に否定的な姿勢を示しました。

こうした政府の姿勢に対して連邦議会では、今月22日、最大野党の「キリスト教民主同盟」が統一会派を組む政党とともに、先月(1月)に続いて、タウルスの供与などを求める動議を提出しましたが、ショルツ政権の連立与党が反対し否決されました。

タウルス供与せず その背景は

ドイツ政府は、なぜタウルスの供与を拒み続けるのか。

ショルツ首相の思惑について与党「社会民主党」の有力者のひとりで外交政策などを専門とするラルフ・シュテグナー連邦議会議員は、NHKの取材に対して、ウクライナを支援する上では「ロシアの勝利を防ぐ」と同時に「戦争がNATOの加盟国に拡大することを防ぐ」という2つの原則を両立させる必要があると指摘しました。

そのうえで「タウルスを送るべきだという意見には賛成できない。もしそうなったら次に求められるのは何か。潜水艦か。軍隊の派遣か。私たちは、NATOとしてこの戦争に関与しないことが目的の1つだと常に考えなければならない。本当に大きな問題が起きたらどうするのか」と述べタウルスの供与は、ロシアの激しい反発を招き、事態のエスカレートにつながるおそれがあるという見方を示しました。

シュテグナー議員は、ショルツ首相も同じ認識だとしています。

また、ドイツ政府がタウルスの供与に踏み切らない背景としてドイツ国内の世論も影響しているといいます。

去年10月、ドイツメディアが行った世論調査では、タウルスを供与しない首相の判断を「支持する」と答えた人が55%と過半数を上回りました。

また、ドイツ国内では、侵攻が長期化しインフレも続く中、ウクライナ支援に消極的な姿勢を示す極右的な政党が勢いづき与党より高い支持率を確保しています。

シュテグナー議員は「ウクライナへの軍事的関与をこれ以上拡大することに支持が得られるとは思わない。政治的に許される範囲で兵器を供与することになる」と述べました。

専門家「欧州の安全保障を考え 支援自制すべきでない」

Regarding the Taurus, there is a prominent opinion among experts in Germany that it should be donated.



Of these, Martin Schulze-Bessel, a professor at the Ludwig-Maximilians-University of Munich who is known for his research on Russian history, wrote an article in the leading newspaper Frankfurter Allgemeine last month, stating that the reason Prime Minister Scholz is not willing to donate money is because the war is expanding into Europe. They criticized that it was because they were afraid of doing something.



In an interview with NHK, Schulze-Bessel said, ``Russia has repeatedly invaded other countries not only under Mr. Putin, but even before that.The invasion of Ukraine is an intensification of what has been repeated in the past.'' ``The main purpose of the invasion is a challenge to European security. Therefore, this war should not be seen as a war between Russia and Ukraine,'' he said, adding that military aid to Ukraine should not be considered a threat to Russia's invasion. He argued that it was necessary to prevent it from spreading to Europe.



"If you think back to World War I, there was a stalemate that lasted for months, and then it ended with one side winning. If Russia won the war and annexed part of Ukraine and made the rest a vassal state, it would be possible for Russia to become part of Europe. "There will be no security anymore. Russia will be able to attack, for example, Lithuania or Moldova," he said, raising a sense of crisis.



``The government probably believes that Russia will escalate the war by providing the Taurus.However, we cannot support Ukraine half-heartedly, and we must do everything we can.''This war is one that Putin has given up on. "The Prime Minister does not seem to understand that the war will not end unless we do so," he said, stressing that considering Russia's history and the security of Europe, aid should not be restrained.



Will they force Russia to defeat by providing all possible support, including Taurus?



Or should they limit their assistance to a level that does not let Ukraine win or provoke Russia and wait and see how the situation develops?



The thinking of Germany, which has provided the most aid after the United States, is also wavering.